[ITパスポート試験]おすすめのテキスト(参考書・問題集)をランキング形式で比較!初心者・高校生・独学者向け![2023年対応]

2018年8月9日

ITパスポート テキスト

ITパスポートはIT業界の方だけでなく、IT(パソコンやスマホ、インターネットを含む)を利活用するすべての社会人・学生を対象としている国家試験です。

そのため非IT系の方でも取得しておいて損はない資格です。しかし勉強を始めるにあたり、以下のような悩みをよく耳にします。

カズ
カズ
全く知識がないんだけど、どんなテキストを選べばいいんだろう?
ラク
ラク
テキストの種類が多すぎて選べない!

ここではITに疎い初心者や高校生を対象に、独学でもわかりやすくておすすめできるテキストを紹介します!選び方についても解説しているため、参考にしてください。

※2023年度に向けて、2021/1/16にリンクを最新のものにしました。

ITパスポートの参考書比較ランキング

さっそくランキング形式でITパスポートの参考書を紹介します。ここでのおすすめ度は筆者が使ってみた感覚とアマゾンなどのレビュー評価を踏まえたうえで算出しました。

気になる参考書があったら中も見てから購入するようにしてください。

1位:ニュースペックテキスト ITパスポート

出版社 TAC出版
著者 TAC情報処理講座
価格(税込) 1,650円
おすすめ度 ★★★★★

ニュースペックテキスト ITパスポートの概要

ニュースペックテキスト ITパスポートはTACが出版するフルカラーテキストです。

概要の続きを見る

合格に必要な用語を覚えやすいように、対比して覚える・セットで覚えるなどの学習機能をサポートしています。

直観的に分かりやすいためインプットはもちろん、過去問+オリジナル問題のアウトプット演習もできるためこの1冊で試験対策が可能です。

ITパスポートならではのCBT方式に対する試験の受け方なども解説されているので親切です。

サンプル
解説

問題

ニュースペックテキスト ITパスポートのポイント

POINT
  • フルカラーで分かりやすい!
  • インプットもアウトプットもこの1冊でできる!
  • 新シラバスにも対応!

ニュースペックテキスト ITパスポートの購入はこちら

2位:キタミ式イラストIT塾 ITパスポート

出版社 技術評論社
著者 きたみりゅうじ
価格(税込) 2,068円
おすすめ度 ★★★★☆

キタミ式イラストIT塾 ITパスポートの概要

キタミ式イラストIT塾 ITパスポートはITパスポートの中でも約50問出題されるテクノロジ系の解説に力を入れている1冊です。

ITパスポートはテクノロジ・マネジメント・ストラテジの3要素で構成された試験ですが、比重としては半分ほどがテクノロジ系です。テクノロジを制するものがIパスを制します。

概要の続きを見る

特に本書ではイラストが多く多用されていて、難解な概要も一目でわかります。テクノロジは最も時間がかかる分野でもあるので、不安がある方は持っておきましょう。

また、この参考書は基本情報・応用情報もシリーズで出ているので、ステップアップを目指す場合はこの形式に慣れておくことでこのシリーズで一貫して学習できます。

口コミ
高評価

漫画による説明が、基本的だが可愛いしわかりやすい。初心者にはとても入りやすいテキストだと思う。内容はとても簡単で≪基礎≫を中心にしているので、よりしっかり勉強したい場合は、実際に問題をチャレンジしてテスト対策をした方が良いです。

文章ばかりのテキストと違ってわかりやすいイラストが随所にあるので、内容が頭に入ってきやすいです。
情報系の仕事をしていますが、たまにあやふやな部分があったりとあらためて学びなおすことができました。

マンガが好きな人には合っているかもしれません。

ITパスポートのテキストとしては他の著者の方のをすでに購入。それとは別にキタミ式は実店舗で中身を見てから購入しました。イラストが豊富で登場キャラクターの会話が昭和のノリだったりして、分かりやすく楽しく読めます。IT系は苦手な者からすると意味の分からない言葉がいっぱいで引きそうになるのですが、先の著者の方のテキストと併用して後からイラストで確認に使ったりして少しずつ学んでいます。イラスト豊富で説明が丁寧なためかボリュームがあってこの値段です。巻末には過去問題がダウンロードできるサービスも付いているのでお得なのかも。

低評価

内容自体はわかりやすいです。

ですが、ITパスポートの公式HPで開示されている過去問などを解くと、
この本には記載されていない用語が多数でてきます。

また、ITパスポートの出題傾向として、ストラテジ系という分野では過去問にのっていない
新しい用語などの出題がありますので、そこを理解した上で購入されるのであればいい参考書だと思います。

基本的にこういった参考書+過去問で合格できると思いますが、
過去問は参考書より、過去問を公開しているHPがありますので、そこを利用したほうが効率的かと思います。

イラストが豊富であり、記載事項の理解自体はしやすい作り。
ただ、イラストで嵩が増えている分、試験対策として使えるだけの情報は載っていない。
あくまで概念理解用であり、試験対策向きではない。その旨が表紙で分かるようなら購入しなかったが……。
第10版1刷を購入したが、誤植多く、その点も残念。

サンプル
漫画

解説

問題

キタミ式イラストIT塾 ITパスポートのポイント

POINT
  • テクノロジに力を入れた一冊
  • 漫画が多くて視覚的に分かりやすい
  • ネットで過去問もダウンロードできる

キタミ式イラストIT塾 ITパスポートの購入はこちら

created by Rinker
技術評論社
¥2,178 (2024/03/29 18:28:03時点 Amazon調べ-詳細)

3位:イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室

出版社 技術評論社
著者 栢木厚
価格(税込) 1,738円
おすすめ度 ★★★★☆

イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室の概要

イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室はamazonでもベストセラーを誇り、初版の発刊から9年以上売れ続けている良書です。

累計売上は100万部を突破していることからも、非常に人気なテキストであることがわかります。

この参考書のすばらしいところは初心者では取っ付きづらいIT特有の表現を身近な別の物に置き換えて紹介する「コラム欄」です。解き方や語彙の意味もかなり覚えやすい構造になっています。

概要の続きを見る

本自体も簡単に読み進められていく構造で、1つ当たりのセクションが2~5ページで完結します。数分単位で1つの分野の知識をインプットすることが可能です。

適宜図やイラストも使われており、活字とのにらめっこにならないので読み進めていくのも全く苦になりません。

タイトルにあるクレバー方式とは、問題の問われ方を徹底分析した上で、「AとくればB」のようにポイントをまとめわかりやすくした方式のことです。

口コミ
高評価

私はITパスポート、基本情報技術者試験の受験で使いました。
国家試験のテキストにありがちな暗記学習を文章だらけの教科書にはしていません。
文量が少なく、文字の大きさも考えて編集されているので、読みやすさは抜群です(^O^)v

テキストを読み込むときも要点だけを見直したり、復習することができる「〇〇とくれば××」のクレバー方式
過去問題を精査、分析して出題頻度の高い分野を重点思考でまとめられており、合格するに必要な知識をインプット学習できるテキストです。

iパス4.0のシラバスで新たに追加された『AI,ビッグデータ、IoT』などの分野も第4次産業革命という独立させた章にまとめられており、索引などから探し出す手間がありません。
2019年4月以降から半年後を目処に出題の比重が半分くらいにまで高くなると発表のあった、新たに追加された分野のインプット学習がしやすいページ構成です(^O^)v

学習していく上での留意点として、出題回数が多くない分野などは、テキストから省かれて割愛されています。
そのため、出題範囲について合格へ向けてアウトプット学習するには、必然的に過去問題の演習が必要となってきます。

購入したのは30年度版ですが、1回全て読んで、2回目は単語暗記に使って、3回目は計算問題に集中して、一度で合格できました。
これと併用して、過去問をやった方がいいです。
絵があるのと、説明が簡単に書かれているのでイメージしやすいです。

私は勉強を10時間もしないで合格できたので、1、2ヵ月勉強すれば誰でも必ず合格できると思います。
ITパスポートは単語と説明文を連想できるようにするのがコツです。難しいなら全てを理解しようとせず、試験どおり広く「浅く」身につけた方がいいです。
実務で使える知識ではなく、社会一般常識として知ってた方がいいんじゃ?って程度ですから。

この1冊を3周と過去問をネットからDLして解けば普通の人は合格できると思います。

低評価

この本をメインに学習して合格しました。
他のレビューで言われてる通り、すでに自分が趣味や仕事で関わりある分野はいいのですが、肝心のまったく関わらない分野がなにかピンとこない説明。やさしげな表紙でアピールしてるほど、そんなすごい説明上手というわけではないと思う。
でも、そういう専門用語って、調べれば調べるほど深みにハマるので、「分かる」ってなんだろうなみたいになります。
例えば「CAD」って「ああ、建築士とかがパソコンで製図するとき使うやつらしいね。聞いたことある 聞いたことある」くらいしか私は知らなくて、これでITパスポートの問題なら正解できます。が、CADの画面すら見たことないレベルの知識。だから、「そのくらいの説明では納得いかない、理解した気にならない」という受験生もいるのでは。

けれども、とにもかくにも合格が第一目標なら、「どんな用語がでて、どんな風に聞かれるか」が重要。なので、コレでもどれでもとっとと買っちゃって、迷ってる時間があるならそれだけ勉強してIT知識の第一歩目の浅い理解をがんばったほうがいいです。
本書はその役目はしっかりはたしてくれました。

まだ半分までしか読めてませんが、商業高校出身で少しかじった程度の私的には学んだ事がある用語や聞いたことある事(ほぼ忘れてた)が書かれていたので内容は分かりやすくて良いと思いました。
私は勉強と読書嫌いですが珍しくスラスラ進められております。
ただ、練習問題が最後のページとかにまとめてあるとかではなく、1ページ目で学んで2ページ目で練習問題みたいな感じなので問題の量は少ないと思いました。
なので問題を解くためにテキストを買うかネットで調べるかですね。
全くの初心者や私みたいな理解力があまり無い人にはこの本だけで試験合格は不安です。

サンプル
解説

問題

イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室のポイント

POINT
  • 図やイラストが多くて分かりやすい
  • 回答が分かりやすくて理解につながる
  • シリーズ売上100万突破の実績あり

イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室の購入はこちら

4位:情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート

出版社 翔泳社
著者 城田比佐子
価格(税込) 1,738円
おすすめ度 ★★★★☆

情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポートの概要

出るとこだけ!ITパスポートはその名のとおり過去の試験から出題頻度の高い箇所をピンポイントで取り扱っている参考書です。

初学者がいきなり多くのことを詰め込むと頭がパンクしてしまうため、全く知識がない状態から最短で試験合格を目指す場合にはこちらの参考書がおすすめです。

また、社会人の場合もなかなか勉強時間が確保できず、できれば短い時間で学習したい!と思うこともあるかと思います。そのような社会人の方にも向いています。

概要の続きを見る

しかし暗記もちょこちょこあり、理解できないまま覚えないといけない箇所もあります。徹底的に理解したうえで試験に臨みたいという方には向きません。

ページ数も300前後で、読み切りやすい反面ボリューム不足を感じる方もいます。次のステップである基本情報技術者試験などに挑む場合はしっかりと基礎を固められる別のテキストを選びましょう。

口コミ
高評価

初級シスアド試験をリニューアルしたものがITパスポート試験です(のはずです)。
ITパスポート試験の受験を目指す方は、本書の通読をおすすめします。
第1部「テクノロジ系」では、ITのさまざまな基礎知識(アナログとデジタルから始まり、ネットワーク、一般的なPCハードウェア、ソフトウェア等)を学ぶことができます。
第2部「ストラテジ系」は、いわゆるコーポレート・ガバナンスの基本知識を学ぶことができます。
第3部「マネジネント系」では、システムの開発と運用、プロジェクトマネジメントなどを通してITの管理を学びます。

ITパスポート試験を受けない方でもITや経営の基礎知識をこの1冊で得ることができます。
グリーンの蛍光ペンで引いた箇所を伏せることができる赤いシートも付属しており、なかなか気が利いています。

若かりし頃に取得した初級シスアドの学び直しとして利用。
〇良い点
・「出るとこだけ」と副題がある通り、要点が絞ってあるので分かりやすい。
・各単元の最後に「暗記しよう」という項目があり、重要語句の解説が端的にまとめられていて、取りこぼしがない。
・文系出身の人にも分かりやすいように、かみくだいた説明が随所にみられる。
〇気になる点
・好みの問題ですが、重要語句は赤字よりも黒字のボールドの方が使いやすいです。(※赤シートを使わないので)
〇総じて
これ一冊だけで十分合格可能な力がつくと思います。

ポイントが絞ってあり、余計な事が書いてないので、良書。
全く知識がなくても2週間あれば読破できると思いますし、試験にもクリアできると思います。
コンピュータープログラミングが小学校で必修となる将来、この程度の知識はもはや社会人の常識になっていくかもしれない。本書は、すでに社会で働いている30代、40代の人こそ手にすべきと思う。
30代以上はまだパソコンが十分に使えなくても、Excel、Word程度が扱えれば通用した世代。
ただ、ネットワークやITリテラシーの事になるとからっきし駄目な方も多い。
あと10年すれば、本書で書かれているような事は常識とする若者が会社に入ってくる。
その時に本書の知識はとても役に立つだろう。

低評価

出るとこだけとあるけど…
試験に行ったらこの本から出題されてる問題はそこまで多くは無かったです。

ですが、ITパスポートの大事な部分や基礎は覚えられるので、勉強はしといた方がいいと思います!

「そのまま間違って覚えてしまったらどうするの?」というところの誤記が目立ちます。
資格試験合格を目指す書物として、信頼性に欠けます。

サンプル
巻頭特集

解説

暗記リスト&問題

情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポートのポイント

POINT
  • 最小限の勉強量で合格を目指せる
  • 赤シートで暗記もできる
  • 価格がお手頃

情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポートの購入はこちら

5位:いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

出版社 SBクリエイティブ
著者 高橋京介
価格(税込) 1,738円
おすすめ度 ★★★☆☆

いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集の概要

いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集は近年難化傾向にあるITパスポートに対して、初心者でも合格できるようにわかりやすさを追求した1冊です。

タイトルの帯でこの一冊で合格できます!と言い切っていることからも、著者の方の熱意と本気度がひしひし伝わってきます。

売上数では堂々の1位を飾っており、試験に対してかなり深い分析をしている点が大きな強みです。

概要の続きを見る

徹底的に解説しているためページ数は450ページ超えと、かなりのボリュームがあります。しかしその分一つ一つの説明が丁寧で0知識からでも学べる構造です。

特に情報系の方が苦手とするストラテジ系・マネジメント系に関して対策を講じており、他の参考書よりも深堀して解説されている印象がありました。

これらの分野は計算問題だけではなく用語のチェックも必要で暗記が苦手な方は苦戦するところです。しかし、効果的な学習方法といった名目でその辺の対策もしっかりと盛り込まれているので安心できます。

問題も172問収録されており、この1冊で問題集もまかなえる点はうれしいポイントです!

口コミ
高評価

ITパスポートを取得する必要が出てきたので購入。
最初、会社で借りた他の本で勉強をしていたが、わかりづらかったので、レビュー内容を読んでからこちらを購入。

過去問から出る頻度の高いものをポイントをおさえて説明されているのと、章末毎に問題が載っていること、そして、赤シートで重要文字や答えが隠せるので、勉強しやすくなっていました。

試験まで最終的にほとんどこの一冊のみで臨み、合格しました。
実際に試験は、どの本でもあてはまることかと思いますが、載っている内容の半分くらいが出る印象でした。
なので、この本だけでなく、IPAに載っている過去問や、ITパスポートドットコムなどで過去問を解いてから臨む方がより合格率は高くなると思います。

大学生ですが、この参考書を利用して一ヶ月で合格することができました。
高校生の時に情報処理を学んでいましたがほぼ忘れた状態で勉強をスタートしました。
参考書についてですが重要なところがカラーで印字されているのでとても覚えやすかったです。たまにイラストも載っています。また赤シートも付いているので隠しながら勉強をできインプット・アウトプットしやすかったです。ただ、所々文字が間違って印字されているところがあったのが不満な点でした。
それ以外は良かったです。
この参考書と過去問を解けば合格できると思います!
合格できてとても嬉しいです。
ありがとうございました。

届いた時、意外と分厚いことにびっくりしました。ですが中を見てみたら分厚い理由がわかりました。とっってもわかりやすく、お猿さんでもわかるような内容になっています。やはり本を読むだけではダメで、単語を覚える努力等をしなければ受からないと思います。ですが、これ一冊あれば十分に事足りると私は思いました。
これを買う人は、ともにITパスポート試験、頑張りましょう。

低評価

合格すればいいという内容になり、またわかりやすい内容であると言えました。
頻出の割合とかが巻頭で書かれており、試験対策として役に立つ情報があります。また随所に頻出であることが明記されていますので、かなり参考になるかと思われます。
また、巻末には重要用語がまとめてあるので、それを自分なりに意味が言えるかどうか確認ができ、睡眠前の10分暗記に最適です。
ただ、索引には登録してある用語が少ないので、調べようとするときかなり不便でありました。
この書籍はとにかく合格のためだけの書籍と思っておいたらいいかと思います。
よって、合格後は不要な本なりました。

ここでも書店でも勧められていたので購入しました。
試験二週間前に過去問を解いてみたら半分も出てきませんでした、特に基礎理論や計算問題など。
単語暗記には使えると思います。解説もわかりやすいので。
Iパス受験することを考えている方は1度過去問を見てから参考書選んだ方がいいですね

サンプル
学習アドバイス

解説

問題

いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集のポイント

POINT
  • 冒頭のイラストで概要が分かる
  • 問題では重要度の高いものをピックアップ
  • Iパスのテキスト売上No.1

いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集の購入はこちら

スポンサーリンク

ITパスポートの問題集比較ランキング

次にITパスポート対策のための問題集を紹介します。

基本的に過去問の詰め合わせですが、IPAは過去問の使い回しが多く、何年分か解くと要領がつかめてきます

キュー
キュー
パターンを覚えるだけでなく、解説の手順をしっかりと理解しよう!

選ぶ際には解説をしっかり行っているものを選んでいきましょう。

1位:かんたん合格 ITパスポート過去問題集

出版社 インプレス
著者 間久保恭子
価格(税込) 1,298円
おすすめ度 ★★★★★

かんたん合格 ITパスポート過去問題集の概要

かんたん合格 ITパスポート過去問題集は最初に過去問を解かせる形式ではなく、分野別の頻出問題から取り掛かる形式です。

したがって、「いきなり過去問を解いて自信を喪失した・・・」という事態を避けられます。

過去問をいきなり解く勉強法ももちろん良いですが、分野ごとに問題を解いていって得意苦手を早期に発見してしまう勉強法もピンポイントで対策ができるのでおすすめです。

概要の続きを見る

解説はすごくわかりやすくて丁寧で、受験直前での総仕上げももちろんカンペキにこなせます。

「合格のカギ」と呼ばれる項では、各問題に対してどのような基準で正解を選び出すかの要点をまとめてあり使い勝手が良いです。

購入者には単語アプリなるものが付属するため、辞書的な使い方をしたり、試験直前に見直しとして使えたりするので活用しましょう。

口コミ
高評価

シラバス4.0が心配になり購入。
詳しく知りたい語彙は個人的に更に調べました。
とりあえず一冊解いて、間違えた所とあやふやな所に付箋を貼って右側の説明を確認しました。
それまでに過去問は解いていました。
全く知識の無かった者には、他のテキストで???なところも大変親切で解りやすく、購入して良かったと思いました。一回受験で合格しました。
(本番と同じ形式の模試は情報処理推進機構にあるので3回は解きました。
やっておいて損はないと思います)

大人になってからこのような資格を取得しようとしている人もいるかと思いますので
そんな人向けのレビューを書きたいと思います。
まず、そんな方々は意外と資格受験に慣れていないので勉強方法も固まっていない人が多いはず。
そんな中、この書籍では①実力診断テスト、②よく出る問題、③最新の試験範囲、④計算問題ドリル、⑤過去問題ドリルと、順番にやるだけで基礎力が付くフローになっているので、この本のフローに委ねるだけでいいです。
あと、過去問題を一番効率よく学習できる見開き問題、解答レイアウトなのも嬉しい。(しかもA4サイズで見やすい)
とにかくモチベーションを下げない、受験生のことを考えた研究尽くされた問題集になっていると思います。
過去問も結局合計5回分も入っているので、範囲としても十分です。

新シラバス4.0に完全対応。巻頭に「知っておきたい新しい用語」の解説が載っています。
この内容でこの安さの秘密は紙質を落としたことだと思います。(独断です)
いわゆる低白色再生紙のような紙質でまるで電話帳のようなので、持ち歩くには不向きですが、自宅で一気に仕上げるのに最適です。

見開き、左側に問題(3問程度)、右側に解答&解説。
両サイドにキーワードと「合格のカギ」という補足解説(参考資料)つき。
第1章ストラテジ系、第2章マネジメント系、第3章テクノロジ系、平成31年過去問、平成30年過去問、
という構成になっています。

実務などである程度の知識がある方は、これ一冊で合格可能だと思います。
分厚いですが、行間が広いので、やる気にさせてくれます。

問題集は長く使うものではないと思うので、惜しげなく使い捨てられるものが一番。

どんどん書き込んで、最後までやり遂げよう!

低評価

ITパスポート試験対策の問題集です。過去に出題された問題をピックアップして、カテゴリー別に再構築した問題編と、実際の試験問題が2回分(さらに電子版としてPDFで3回分も閲覧可能です)収載されています。
冒頭にはおすすめ学習法が記されていますが、あくまでテキストではなく問題集なので、別途テキストで学習を進めておいてから、実際の受験前に達成度を計るために問題に取り組む、という使い方が良いのではないかと思います。
それぞれの問題の横には簡単な解説がありますが、問題別に出題率や正答率を提示するような分析データは記されていません。なので、必ず押さえるべき問題や、捨てても構わない問題についての区分等はわかりません。
効率よく合格を目指すというよりは、こつこつと全体の知識を確認するという体裁です。社命で受験することになり、とにかく合格することが目的という場合であれば、合格マスト系の問題集を選んだほうがよいかもしれません。

よく出る問題としてストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系の3分野と、平成31年度春期・平成30年度秋期の過去問が収録されています。
最初のページにはITパスポートについての解説が載っていますが、あくまで概要について書かれているだけですので、入門者がこれ一冊で挑むには正直チンプンカンプンかもしれません。
まず基礎テキストを入手の上、この問題集に取り組んだ方が良いと感じました。
問題集としては良い作りをしていると思いますので、基礎を勉強された人にはうってつけかと。
ちなみに本としては大きいので持ち運びには不便を感じますので、付属?の電子版を活用した方が良いかもしれません。

サンプル
用語集

問題・解説

タブレットでの使用画像

かんたん合格 ITパスポート過去問題集のポイント

POINT
  • 分野ごとに分かりやすくまとめられてる
  • 解説は不正解のところも記載されていてなぜ間違ったかわかる
  • タブレット端末での学習にも対応

かんたん合格 ITパスポート過去問題集の購入はこちら

2位:要点確認これだけ! ITパスポートポケット一問一答問題集

出版社 技術評論社
著者 近藤孝之
価格(税込) 1,408円
おすすめ度 ★★★★★

要点確認これだけ! ITパスポートポケット一問一答問題集の概要

要点確認これだけ! ITパスポートポケット一問一答問題集はその名のとおり、ポケットに入れて持ち運べるコンパクトサイズの問題集です。

ガッツリと机に座って勉強する時間が確保できない方におすすめの問題集です。

概要の続きを見る

問題数的には少し心許ないですが、出るところを絞って説明も極力短く簡単にしており、1冊をしっかりやりこめば十分に合格できるレベルに達します。

他の問題集を解いた後で取りこぼしをなくす目的でも使えるので、色んな利用目的に対応できて非常に使い勝手が良いです。

口コミ
高評価

ITの知識がある方なら問題集をやらずにこの要点確認集一冊で十分合格できるレベルまで実力が上がるはずです。それ以外の方も問題集が終わった後にこの本をやって学習した知識をアウトプットするといいでしょう。私は後者の勉強法で合格しました。

国家試験であるITパスポート試験の問題集である。
いわゆる一問一答タイプで、各見開きの右ページに問題が並び、ページをめくった裏側にそれらの解答と解説がある。この配置は好みの分かれるところで、左ページに問題、右ページに解答の方が、ページめくりをせずに答え合わせができるので便利という意見もあろう。
全体の構成は、試験範囲を9の分野に分け、それぞれ基礎問題→挑戦問題の2レベル演習をした後で確認問題(過去問)を解くというパターン。
巻末に中問対策もあるが、中問は覚えている知識を活用して文章題を読み解くものなので、一応形だけは載せてあるアリバイ的な意味程度に思った方がいい。本書はあくまで個別知識の確認のための問題集だと割り切って使うべきだろう。
新書サイズでハンディなので、電車内での学習にも向いている。
問題数が390題とあり、これだけではちと足りないかもしれないが、携帯用の二冊目問題集と考えれば有用な一冊なのではないか。

ITパスポート試験の範囲を手早く復習したいと思っていたところ、この本を見つけました。

書店で本の中を少し見た際に、

・重要単語が章の始めにまとめられており、とても見やすい。
・問題の直後に解答があって短い時間で繰り返しできる。
・解答の文字が赤字で書かれている為、赤シートで穴埋め問題としても利用できる

等の良い点があった為に購入しました。

繰り返し問題を解いて知識をまとめる際には、とても便利だと感じました。

要点確認これだけ! ITパスポートポケット一問一答問題集のポイント

POINT
  • サイズが小さくて持ち運び便利
  • 携帯用の2冊目的なポジションで使える

要点確認これだけ! ITパスポートポケット一問一答問題集の購入はこちら

3位:ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集

出版社 技術評論社
著者 五十嵐聡
価格(税込) 1,298円
おすすめ度 ★★★★☆

ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集の概要

ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集は直近の4回分と傾向を分析した上での予想問題1回分の計5回分を扱った問題集です。

購入特典としてDL版で過去13回分をダウンロードできるので、全部で1,900問解くことができます

概要の続きを見る

Iパスは過去問がそのまま出ることは結構少ないですが、類題や選択肢をちょっと変えただけの問題は頻出事項です。そのため解いた問題数がそのまま得点に直結すると断言できます。

数をこなせるこの問題集は非常に有用性が高いです。

問題1つ1つに関しても頻出のものや新傾向のものはアイコンで分かりやすくなっており、解く問題の優先順位が分かるところも非常に助かります。

また、要点整理BOOKが同梱されており、英略字の意味などもまとめてあるのでつまづいたときに辞書代わりに用いることも可能です。

口コミ
高評価

過去数年分の過去問題が掲載されており、内容は非常に充実しており、解説も詳しく要点も網羅されていて、素晴らしいです。
私はIT用語は苦手ですが、2回繰り返して合格しました。

ITパスポート試験はそこまでレベルの高いものではありません。
(正確に言えば、過去問さえ解いていれば、合格ラインは突破できるということです。正確に理解するとなるとまた別になります。)

したがって、過去問をいくつも解くのが合格ヘの最短ルートです。
(ネットでITパスポートのことを少し調べれば、多くの人が同じようなことを言っています。)

じゃあどの過去問集がいいの?となった時、私はこれをおすすめします。
ちょっとサイズが大きいのが難点ですが、問題と同じページに解答・解説が載っています。

これが実はとても重要で、少し考える⇒すぐ答えを見てチェック・・・を早いサイクルで回すと、実に効率良く問題に対処できるようになります。
なぜかというとITパスポートに出る問題は、毎年ほぼ一緒だからです。
したがって、教科書を暗記する必要はなく、問題に「慣れる」ことが大切です。

他の過去問集は、解答・解説が後ろの方にまとまっていることが多く、早いサイクルで回すことが面倒になってしまいます。

したがって、過去問集を選ぶ時はこの本のように、問題とそれに対する解答・解説が同じページに掲載されているタイプを強くおすすめします。

参考書と同じ著者の問題集もあったが、大型本のこちらがおすすめらしいので買ってみた。
問題集という事で、アナログかなとも思ったがPCとも連動してるようなので、しっかり使って
最初の受験は無理でも、2回目以降の合格を目指すつもりで参考書とペアで勉強していきたい。

低評価

よくできているがこれだけでは足りない。これだけやってればいいと食ってかかると痛い目に合う。私は30時間の勉強で620点ギリギリでした。

この本の内容のほとんどが秋期試験に出てこなかった。
他の参考書も拝見しましたが同じです。
09年秋期試験は難易度を上げ過ぎで春期と比べて公平性を欠く内容でした。

サンプル

ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集のポイント

POINT
  • ダウンロード版と合わせて18回分できる
  • 単語集もついてて辞書的に用いられる
  • Iパスの問題集の王道とも言える一冊

ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集の購入はこちら

ITパスポートのテキストの選び方

最初に参考書を選ぶ方法ですが、基本的に万人に合う参考書というものはありません。どの参考書も人により合う、合わないがあり、「わかりやすい」の基準も人によって違います。

その中でも参考書を選ぶ際に共通して気をつけてほしい事だけ簡単に紹介します。

参考書はいらない?

中にはITパスポートの対策に参考書はいらないという声も聞けます。

その理由としては以下の3点です。

POINT
  • ITパスポートは過去問の流用も多いので、過去問対策を徹底すれば合格できるため
  • 無料で学習できるコンテンツが増えているため
  • 受験者がレベルが高く、もともとある知識で通用したため。

確かに、ITパスポートは簡単とされるレベルの試験で、参考書なしでの合格も可能です。

しかし、前提知識の全くないIT業界初心者の方は過去問を解いてみると、よくわからない言葉の羅列に感じられます。

ラク
ラク
俺なんて二進数がわからなかったぜ!
キュー
キュー
それは論外やな

したがって、前提知識がない方は必ずテキストを用意しましょう

また、無料学習コンテンツも人によって合う・合わないがあるので、まずは使ってみて合わないと感じたらテキストに切り替えましょう。

カズ
カズ
後述するけどしかくのいろはでも、無料コンテンツを提供してるよ!

最新版を買う

ITパスポートはIPAと呼ばれる独立行政法人が主催しており、ここの試験は総じて最新技術を盛り込んでくる傾向にあります。

そのため旧年度の参考書だけでは出題範囲をカバーできていないこともあり、十分な対策ができないので古い版がどんなに安くても最新版のものを選びましょう。

カズ
カズ
情報系は技術の移り変わりが早いから仕方ないね・・・

特に情報処理技術者試験関係は秋~冬に新しいテキストが出るので特にその時期が買い時です。

Attention!!
メルカリなどで古い参考書が安く売られていることもありますが、最新の問題に対応していないケースが多いです。古い参考書では合格できないので、安くても買わないようにしましょう。

数冊手にとってみる

実際に参考書を数冊手に取り、中身を見た上で読み進められそうかどうか判断しましょう。可能であれば本屋に出向いて手にとって中身を見ておきたいです。

時間が取れなかったり、書店によっては立ち読み防止のためカバーがかけられているところがあったりする場合もありますが、最近ではamazonでも中を少し見られます。

購入後に合わないからと挫折しないためにも、中身を見てから購入しましょう!

当サイトでも許容範囲内でテキスト画像の一部を掲載しています。クリックで拡大できるため、しっかりと中を見てから購入してください。

カズ
カズ
合わないテキストを無理に使ってもなかなか定着しないよ!

シリーズで必ず揃えないといけないわけではない

ITパスポートのテキストには参考書と問題集がありますが、必ずしもどちらも揃えなくても問題ありません。

自分に合うと感じれば参考書はアイテックで、問題集は大原でといった選択でも全然かまいません。自分が目を通して「良い!」と感じたものを選ぶようにしましょう。

しかし、中にはシリーズで揃えることを前提としているテキストも稀にあります。該当するテキストは帯などに注意書きが書いてあるはずなのでしっかりと確認してから購入しましょう。

ラク
ラク
自分に合ったテキストと問題集を組み合わせることが、合格の近道だな!

ITパスポート対策テキストおすすめの組み合わせは?

いろいろとITパスポートのテキストを紹介しましたが、どうしても決められない方向けにおすすめの組み合わせを紹介します。

この組み合わせは実際に筆者が合格したときのテキストの組み合わせです。しかしあくまで一例なのでどうしても決められない方のみ参考にしてください

参考書はニュースペックテキスト

参考書に関してはニュースペックテキストを使用して学習を進めました。筆者の背景を語ると、大学で情報をかじっていたため、基礎知識はありました。

しかし、ITパスポートの問題は意外と長文が多く、難易度が高いものも多いです。

そのため基礎からの対策が必要だと考えました。そこでフルカラーで基礎から学べるこちらの参考書を選びました。

ニュースペックテキストは最新シラバスにも対応しており、文章も非常に読みやすく数日で読みれたため挫折することなく読破できました。

問題集はITパスポートポケット

問題集に関しては購入したものはITパスポートポケットのみで対策しました。

持ち運び可能なサイズでバスや電車での移動中、寝る前の空いた時間などのスキマを利用して効率よく勉強できたかなと思います。

残りの問題については後述の過去問サイトを利用して演習量を増やしていました。

サイトで無料で学ぶこともできる!

一通り参考書、問題集を紹介させていただきました。しかし、ITパスポートを合格するといった目的だけであれば、教材を買わずに合格することも十分可能です。

方法としては下記のサイトで過去問を徹底的にやりこむことです。

ITパスポートに限らず、IPAの資格のほとんどは過去問の使いまわしが多いです。そのため何問か問題を解くだけで確実に得点できます。

カズ
カズ
ITパスポートは過去問の演習が一番大事だね!

また、これからITパスポートを目指す方のために当サイトでも無料でITパスポートの勉強ができるコンテンツを用意しました。

こちらは市販のテキストと同等、もしくはそれ以上に網羅した内容になっています。

初学者の為にも分かりやすいよう図や表を多く用いて解説していて、一度解いた確認問題は正誤情報を保持することも可能です。

利用は無料なので、お金をかけずに勉強したい方は参考書代わりに活用してみてください!

カズ
カズ
インプットはこのサイトでやって、アウトプットはITパスポートドットコムでやれば完璧!

参考書を使った正しい勉強法

学習

次に参考書を使った正しい勉強方法をご紹介します。

この方法はITパスポートだけでなく上位の情報処理技術者試験や、簿記など他の資格にも使える方法なのでぜひ参考にしてください。

カズ
カズ
数々の資格を取得してきた筆者が編み出した勉強法だよ!

参考書を一巡する

まずは参考書と問題集を購入したら、問題は解かずに参考書を最初から最後まで一通り読み通します。

通し読みのときは1発で理解せず、「この辺にこのことが書いてあったな~」程度で良いので、各要点が書かれていた場所を覚えるだけで問題ありません。

人の記憶力は意外とすごくて、1周しておくとその言葉が出てきてもなんとなくぼや~っと思い出せるものです。

過去問を解いてなんとなく見た用語があればテキストに戻り、辞書的な感じで読み返して記憶を補強していきましょう。

キュー
キュー
逆に1回で覚えようとしても大抵の人間は1週間で90%は忘れるんや。だからこそ繰り返し学習が大事なんやな!

問題を解きながらわからなかったところは立ち返る

一通り参考書を読み終わったら問題を解き始めます。

最初に問題を解くときは特に時間制限をしたり、100%を狙う必要はなく、ざっくりどの程度理解できているか、どこが分からないかを探す目的で勉強します。

1回目に問題を解くときは分からない問題にあたるたびに参考書を辞書のように使用し、徹底的に調べ上げます。この段階では時間がどれだけかかっても気にしないようにしましょう。

ラク
ラク
最初から解けるなんてことまずないから、合格点に達してなくても焦る必要は全くないぜ!

参考書を一通り読んでいるので、何となく覚えている単語も多いじゃと思います。

「あれ?この意味なんだったっけ?」と思って調べると大抵エピソード記憶として頭に残るので、この段階であいまいだった知識を固めていきましょう。

特にIパスを含む情報系の試験ではアルファベット3~4文字の言葉が良く出てくるので、この勉強方法で覚えていきましょう。(例:UDP・SOA・PPPなど)

問題集を過去2回分ほど(200問ほど)解いたら次は100問を制限時間の2時間で解いてみましょう。

合格ラインに達していないようなら解けなかった問題を洗い出し、今まで同様参考書を使って調べて苦手をつぶしていきます。

Advice
合格ラインに達していても油断していると本番で足元すくわれるので、間違えた問題を同じように対策し、さらに別の年度を解くことを繰り返し得点を上げていきましょう。

テキストのみで限界を感じたら通信講座を活用しよう!

テキストやwebでの学習だけで合格できれば理想ですが、現実は中々そうはうまくいきません。

理解できないところが多すぎたり、他に魅力が多すぎて誘惑されてしまったりでスケジュール道理に学習が進むことの方が難しいです。

そんな時は勉強仲間を見つけて教えてもらったり、通信講座やスクールで強制的に時間を設けないと学習が進まない時もあるかと思います。

当サイトでは掲示板で気軽に質問しあえるようにしてあります。

また、通信講座やスクールの情報もまとめてあるので検討中の方は目を通してみてください。

カズ
カズ
どうしても合格したい!!って方はおすすめ!

ITパスポートのおすすめテキストまとめ

ITパスポートのテキストはたくさんあります。自分に合ったテキストを無事選べるかどうかで合否に大きくかかわってきます。

ITパスポートは国家資格であり、知名度もあるので取得後大きな武器になることは言うまでもないと思います。自分に合う参考書を見つけてぜひ合格を手にしましょう!

カズ
カズ
テキスト選びから試験は始まってるよ!
ラク
ラク
どうしても決められないときはコメントで気軽に相談してくれよな!

本気でIパスを狙うなら・・・
スタディングがおすすめです!
  • お手頃価格で受講しやすい!
  • スマホ一台でどこでも勉強できる
  • AI問題演習機能で苦手な問題を効率よく学習!

オンライン資格講座 スタディング


スポンサーリンク