[日商簿記3級]何に役立つ?3級に価値や意味はない?仕事を通して感じたメリットや必要性!

2018年6月22日

日商簿記3級 メリット

日商簿記3級は経理や会計の仕事に携わっている人なら誰でも知っている資格です。

もちろん、会計業務に携わることが少ない方でも耳にすることは多いかと思います。

しかし中には、簿記に対して以下のような意見も見受けられます。

ラク
ラク
簿記自体、取っても意味ないんじゃねーの?
カズ
カズ
2級や1級と比較すると3級レベルはあまり評価されなさそう・・・

確かに、資格を全く評価しないと言う企業や、2級以上を条件とした求人もあるのでこの意見は100%否定できるものではありません。

しかし日商簿記3級は、経理や会計の仕事以外でも役に立つ場面が多く、取得することによるメリットが大きいことも事実です。

この記事では、簿記3級のメリットや必要性を、経理や事業主をした経験からお伝えしていきます。

本記事のまとめ!

  1. 簿記3級でお金の流れがわかる!
  2. 転職で役に立つことも多い!
  3. 簿記3級を効率的に取りたいならフォーサイト!

日商簿記3級を取得して得られるメリット

メリット

ラク
ラク
早速だが、簿記のメリットを教えてくれ!

まずは、簿記3級を取得するメリットから確認していきましょう。

会社のお金の流れが分かる

簿記3級では主に、商業簿記と呼ばれる分野を学習します。この商業簿記は、物を仕入れて売る商店的なビジネスモデルを想定しています。

簿記があれば各取引の流れを知り、どのタイミングで収益や費用が発生しているのか把握できます。

そもそもビジネスは物を仕入れて売ることで成り立つケースが多いため、このようなものやお金の流れが分かる事は非常に大切です。

キュー
キュー
ちなみに、自分たちで製造して販売する製造業については簿記2級で学習するで

また、簿記を学ぶことで仕入れに対していくら上乗せすれば収益が発生するのかと言った経営分析や、日ごろ買っているものの原価・付加価値がどれくらいかなどもなんとなくわかるようになります。

簿記の試験で出てくる数値や経営指標の値も実際の企業で扱われている数値に似通っているので、「この規模の企業だったらどれくらいのお金の動きがあるのか」と言った感覚もつかめます。

カズ
カズ
お金が関係しない企業はないし、確かにどの企業でも使いそうな知識だね!

分析力が向上し、数字に強くなる

簿記試験では数字がよく出てくるため、数字が好きな方とは非常に相性が良いです。

ルールに沿った手順を踏んで計算された数値は何よりも説得力のある根拠となり、その根拠を元に分析・戦略計画を立てることでより正確な意思決定ができます。

例えば個人で株や資産に投資をするとき、今までの数値から将来性を計算・分析し、とるべき投資の方法や考え方も簿記の知識があると有利になります。

また、開発職や研究職の場合でも、会議の時や予算を組む際に経営者に向けて発言する場面では、損益計算書や貸借対照表を意識して話すことで納得してもらいやすくなります。

キュー
キュー
報告するときに数字を扱えれば客観的な内容を伝えられるからおすすめやで!
Advice
数字と数学は別物なので、数学が苦手でも簿記が解けないことはありません。

簿記3級でも転職に有利

資格は、その人が一定の実力がある事の証明であり、実力が無ければ取れません。

筆者はあまり好きな例えではありませんが、新卒の就活市場では高学歴が好まれフィルターがあります。

転職の場ではこれに加え資格も加味されることが多く、実際に多くの企業で資格保有者限定の求人があることも事実です。

Advice
筆者の経験上、転職の時は特に資格がアピール材料になります

しかし、「資格は有利って聞くけど本当?」と疑問に思う方も多いといます。そこで、実際にどれくらいの求人数があるか筆者が登録しているエージェントを使って実際に調べてみました。

大手転職エージェントだと数千単位で転職案件があります。具体的な求人数や、どんな仕事に活かせるかを知りたい方は下記の記事にまとめているのでご覧ください。

カズ
カズ
経理部門以外でも求人がたくさんあるね!

副業・独立に便利

簿記の資格は副業や独立にも便利です。

例えば副業や独立している方でオークション売買をしたり、サイトから収益を得たりしている場合、簿記の知識によって助けられる部分が多いです。

会社以外での収益がある場合、確定申告と呼ばれる納税に関する手続きをしなければいけません。

確定申告をするとき、売上や費用に関して仕訳をしなければならず、簿記の知識が不可欠です。

カズ
カズ
資格や知識がない場合、ほかの人に頼る必要があるから余分なお金や手間がかかるね

また、何をどのような費用として計上できるかを知っているだけでも節税に繋がる(というより、無駄に払わなくて済む)ので、将来独立を考えている方・副業してみたい方は勉強しておくと有利です。

Career Hub様のサイトでも簿記の優位性についてまとめられているのであわせてご覧ください。

簿記3級より上位の資格につながる

簿記3級には上位資格として2級1級があり、さらに上には税理士や公認会計士などの業務独占資格もあります。

これらの資格に挑戦するには、基礎となる簿記3級の知識が必要です。

さらに言えば基本情報技術者試験応用情報技術者試験と言った情報系の資格のストラテジ分野、中小企業診断士やファイナンシャルプランニング技能士と言った経営・金融の分野にも通じる知識を得られます。

カズ
カズ
簿記3級はいろんな資格につながるんだね!

筆者は高度の情報処理技術者試験やFP3級も比較的短時間で取得できましたが、その理由として簿記3級で学んだ会計に関する基礎があったからです。

他の資格を取るときに、簿記3級の知識はプラスに働くのは間違いありません。将来的に色んな資格を取って仕事に活かしたい場合はまず簿記3級から入ると良いと思います。

Attention!!
簿記から派生する資格は多いですが、手あたり次第取ろうとするとなかなか結果につながりにくいです。目標を決めて適切な資格を選んで狙い撃ちしたほうが効率的です。

特に簿記2級は求人数も多く、数ある資格の中でも人気資格です。

3級と2級をあわせて短期間で取得したいなら、リーズナブルなフォーサイトがおすすめです。

スポンサーリンク

日商簿記3級を取得するデメリット

学習

ラク
ラク
簿記を目指すうえで注意しないといけないこともあるのか?

逆に簿記3級を取得するために注意しなければいけないこともあります。具体的な注意点は以下の3点です。

お金がかかる

まず資格取得においては、テキストや受験料などでそれなりに費用が掛かります

参考書と問題集を合わせると大体3,000円、試験費用が2,800円で最低でも約6,000円近くは必要です。

カズ
カズ
しっかりと資金を用意してから挑戦することが大事だね!

加えて通信講座などを受講した場合は数万円近くが受講料として必要なので、それなりにお財布に与えるダメージは大きいです。

通信講座を受講するかどうかも、あらかじめ検討しておきましょう。

Attention!!
独学だと価格は抑えられますが、何度も合格できないとお金も時間も無駄になります。自信がない方は通信講座も検討してみましょう。

勉強時間が必要

簿記3級に合格するためには、50時間ほど勉強時間が必要です。

その時間を資格勉強にあてるのか、好きなことに費やすかは大きく迷う点です。

特に若い方にとって時間は貴重で、10代・20代であれば遊びたい盛りだと思います。

今を大事にするのか、将来を大事にするのかをじっくり考えてから勉強を始めましょう

カズ
カズ
挑戦するにしても、なるべく安く短期間で合格したいね!

低価格かつ短時間で簿記3級の合格を狙うならフォーサイトがおすすめです!

他社と比較しても受講料が安いだけでなく、重要論点をピンポイントでまとめているので短時間でもわかりやすいです。

資格があっても絶対安泰ではない

資格を将来の保険代わりにと頑張って取得する方も多いですが、簿記3級を取ったから必ず将来が約束されるわけではありません。

簿記も学歴もあくまで「有るなら無いより良いよね」と言うもので、本人の頑張り次第でいくらでも覆ります

カズ
カズ
学歴や資格も大事だけど、実績はもっと大事だもんね!

逆に資格を取って「俺は資格保有者だから偉いんだぞ」と天狗になるのはおすすめしません。

プライドだけ高くなってしまい、転職活動・キャリアアップ・独立にいずれでも失敗する可能性が高いです。

資格を取ったからと言って慢心せず、「取ったからどう役に立てるか」「何ができるようになったのか」「どうアピールすればよいのか」を常に考える必要があります。

Advice
資格を取ったからと言って満足せず、仕事や勉強に真摯に向き合い続けることが大事です。

日商簿記3級だけでは意味ない?価値がない?役に立たないのか

嘆き

ラク
ラク
んで結局のところ、簿記3級をとっても意味ないのか?

日商簿記3級を取ったくらいでは意味がない役に立たないという声はよく聞きます。

確かに、簿記3級がなければできない仕事はありません。極論としては医師や弁護士といった独占業務でなければ意味がないと考えることもある意味正解です。

キュー
キュー
簿記がないと法律的にできない仕事はないからなぁ

確かに彼らの言う通り、考え方次第では資格に意味を失くしてしまったり価値を見出せずに終わってしまったりすることもあります。

せっかく取った資格を無意味なものにしないためにも、以下の点には注意しましょう。

簿記3級だけでも十分に価値があるから上を見すぎない

先ほども少し触れましたが、簿記3級には上位に2級や1級、そして税理士や会計士といった難関資格が数多く存在しています。

その中で基礎的な内容である簿記3級しか持っていなければ全然役に立たないのかと言うと、それは間違いです。

簿記3級は基礎的と書きましたが、その基礎が非常に大事なのです。社会人で簡単な計算や簿記ができていない人は相当数います。

具体的には個人事業をしているのに売上と収益の違いが分かっていない、経営者なのに財務諸表が読めないなどです。

ビジネスにおいてこれらの言葉や知識は前提として知っていなければいけません。誤った使い方をしてしまうと、相手に誤解を与えたり混乱させてしまったりする危険性もあります。

基礎を馬鹿にするものは基礎に泣くことになるので、基礎固めや前提知識は無駄にはなりません

キュー
キュー
基礎ってことは、言い換えればどこでも必要ってことやからな

仕事以外でも資格の必要性を見出す

簿記は言ってしまえばお金やモノの流れを学ぶ資格です。

個人向けの資金関係の資格には別にファイナンシャル・プランニング技能士もありますが、損益や資産の流れといったビジネスにおける大まかなお金・資産の流れを把握できる資格は簿記です。

簿記の知識があることで会社だけでなく個々の生活でもちょっとした知恵として人にアドバイスできる局面はある(例えば資産を購入したときの処理や株を買った時の処理など)ので、いくらでも必要性を見出せます。

Advice
ビジネスにおいても家計においても、お金や資産の流れは絶対にあります。簿記が役立つ範囲は広いので、資格を取得できたら誇りを持ちましょう。

最終的に資格を生かすのは保持者次第

結局、最終的に資格を活かすかどうかはその人次第です。

例えば筆者の場合、簿記3級を取得してこのサイトを作り、月間10万人以上の方に読んでもらえる規模まで成長させられました。

同じように簿記3級を扱ったコンテンツを作っている方、簿記の知識を活かして仕事をしたり資産運用をしている方は大勢います。

資格はいくらでも活用することができて、どのように活用するかは資格保持者のアイディア次第です。

資格が「役に立たない」「意味ない」と諦めるのではなく、何に使えるかを試行錯誤してみることが大事です!

カズ
カズ
「資格が役に立たない」って声は、合格できなかった人や活かせなかった人の負け惜しみだよ!

日商簿記3級をサクッと取ってメリットを享受しよう!

簿記

日商簿記3級のメリットはとても大きいので、積極的に狙っていきましょう。

日商簿記3級を勉強するならテキストを活用しよう

日商簿記3級を独学するならテキスト選びは重要です。以下の記事では簿記3級のテキストについて徹底的に比較しているので、参考にしてください。

日商簿記3級の無料サイトもあるよ!

日商簿記3級は無料でも対策できます。当サイトでも無料で勉強できるコンテンツを提供しているので、興味があれば活用してください。

ラク
ラク
メールアドレスを登録すれば学習進捗管理もできるよ!

日商簿記3級を短期間で取るなら通信講座を活用しよう!

日商簿記3級は独学で取れれば理想ですが、勉強の習慣がなければなかなか難しいです。短期間で資格取得を狙うなら、通信講座を活用しましょう。

通信講座のなかには3級と2級をセットで狙えるものもあるのでおすすめです。

カズ
カズ
通信講座なら別途テキストを用意する必要はないよ!

1位:フォーサイト

簿記

受講料(税込) 37,800円~
受講期間 次回試験まで
受講形態 通信講座
教材 ・受講ガイド / 戦略立案 / 合格必勝 テキスト&メディア
・eラーニング 道場破り
・確認テスト(道場破り内)
・テキスト1冊
・模擬試験(1回分)
・問題集1冊
・合格体験記
・講義DVD6枚
・簿記マンガ
・解答用紙集1冊
・無料メール質問5回
・解答・解説集1冊
サポート・特典 ・教材無料サンプル
・合格時amazonギフト券贈呈
公式HP https://www.foresight.jp/boki/
フォーサイトは、ハイビジョンDVD講義やフルカラーテキストなど教材に力を入れているスクールです。

扱う論点を頻出分野に絞り、どこを学ぶべきかが一目瞭然です。スマホで簡単に学べるアプリ、Manabunも人気なのでぜひ試してみてください。



2位:スタディング

簿記

受講料(税込) 19,800円~
受講期間 次回検定試験日まで
カリキュラム ・基本講座19回
・検定対策模試3回
教材 ・WEBテキスト
・通勤問題集19回
サポート・特典 無料講座登録で初回5%OFF
公式HP https://studying.jp/boki/
STUDYingはCM等でも最近盛んに紹介されており、今かなりアツい講座です。

スマホ1台でいつでもどこでも講義視聴や問題演習ができるので手軽に勉強を続けられます。

価格も抑え気味なので、お財布にやさしい点も大きな魅力です。




その他の簿記通信講座

ここで紹介した以外にも、多くの通信講座が簿記講座を開講しています。

下記記事ではそれぞれの通信講座を徹底的に比較しているので、一度ご覧ください。



日商簿記3級のメリットについてよくある質問

疑問

簿記3級にデメリットはある?
取得するために時間と費用がかかることです。
簿記3級は役に立たない?
転職・昇進・給料アップなど、あらゆる場面で役に立ちます。

日商簿記3級のメリットまとめ

本記事のまとめ!

  1. 簿記3級でお金の流れがわかる!
  2. 転職で役に立つことも多い!
  3. 簿記3級を効率的に取りたいならフォーサイト!

お金の動くところに簿記の考えは必須です。たとえ理系でも文系でも、はたまたサラリーマンでも独立していても、お金と関与しない人生はありえません

今後何かしら仕事をする際、簿記は必須の知識となるので、3級くらい取っても損はありません。

勉強時間や参考書代などもそこまで必要ではなく、難易度も高くないのでかなりコスパのよい資格です!

カズ
カズ
実際に取得してみて役に立ったと思う場面はたくさんあったから、興味があったら是非取ってみて!
ラク
ラク
簿記3級を取って人生を変えようぜ!

本気で簿記3級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • 簿記3級と簿記2級をセットで狙える!

簿記


スポンサーリンク