[情報セキュリティマネジメント試験]おすすめテキスト(参考書・問題集)をランキング形式で比較!初心者や独学者必見![2023年対応]

2018年7月30日

情報セキュリティマネジメント テキスト

情報セキュリティマネジメント試験は2016年にIPAが新しく開設した試験です。スキルレベル2の基本情報技術者試験と同じ難易度として扱われています。

実装後数年が経ちますが合格率は50%と高水準を保っているので、簡単な資格と思われる方も多いです。

しかしながら、合格率の推移を見てみると初回が80%、2回目が70%、3回目が66%・・・と下降傾向にあり、試験が難化しつつあります。

カズ
カズ
試験ってはじめは難易度調整で合格率が定まらないことも多いよね!

試験はすでに数回行われ、過去問も揃い始めています。試験の傾向も分析されつつあるので、参考書問題集も充実しつつあり。

この記事では、情報セキュリティマネジメント試験のおすすめテキストを紹介するので、テキスト選びに迷っている方は参考にしてください。

※2023年度に向けて、2023/1/13にリンクを最新のものにしました。

情報セキュリティマネジメント試験の参考書比較ランキング

まず情報セキュリティマネジメント対策の参考書ランキングを見ていきましょう。

新技術に対する知識も試験で問われるため、最新版を購入しましょう。

1位:ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメント

出版社 TAC
著者 TAC情報処理講座
価格(税込) 1,980円
おすすめ度 ★★★★★

ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメントの概要

最初にご紹介するテキストは、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験でもおなじみのニュースペックテキストです。

こちらのテキストはフルカラーで図も多く使われており、非常にわかりやすい参考書として人気があります。

概要の続きを見る

通常の参考書だと文字の羅列が続き、理解しづらくなり本を閉じてしまいがちです。

しかし、この本の場合はわかりやすく挫折しにくいので、途中でやめてしまったということがあまり起きません。

ページ数は400とかなり分厚く圧巻されますが、その分網羅している証でもあるので、この1冊あれば十分との見方ができます。

出るところ、出ないところもしっかりと別れており、学習順序として本文→側注→確認問題の流れで理解しやすい構造です。

口コミ
高評価

この本は一見分厚く見えるが、初心者にもわかりやすい例題や、ポイントのカラー化、
練習問題と解説から成り立っている。
段階別にスタートアップ、情報セキュリティ技術、管理、関連法規、対策の実践と
確認問題が第一部、関連分野(テクノロジー系・マネジメント系・ストラテジ系)が第二部、
興味がある方から始めてもよく、29年度の本試験問題が収録されている。

資格を取る必要に迫られている人は、まず手に取って自分の知識を確認するのに、
使いやすい一冊だと思う。

表紙の微妙な犬はどうなのかなと思いましたが、TACのテキストだけのことはあり、
思いのほかわかりやすかったです。
第一部がスタートアップ、情報セキュリティ技術、管理、関連法規、対策の実践で確認問題が
少しと、第2部がテクノロジー系・マネジメント系・ストラテジ系の分野別に分かれているので
通してやってもいいし、つまみ食い的な勉強も可能です。
予備校テキスト的な感じでこれに書き込みをすることもできるように空欄がありますが、
個人的にはびっしり記入してあるテキストよりもポイントごとに分けて自分なりに書き込みも
したいのでこちらのほうがよかったです(その分ページ数が増えるので重たいのが嫌な方には
向かないかもしれません)。

情報処理の受験をしよう、そのために本格的な勉強をはじめようというときにちょうどいい一冊でした。本腰を入れて勉強をはじめるときにまず頭に入れておかなければならないことが全ページカラーで見やすく、表などでわかりやすく書かれているので、頭の整理がしやすかったです。各項目に確認のための問題がついているので、本当にわかったか、理解が上滑りになっていないか確認することができました。まずこれで基本を学んでおけば、さらに深く勉強していくときも、頭の整理ができているので理解しやすいと思います。

低評価

図があって理解しやすい方だとは思います。
初めて情報処理系の試験を受ける人には良いのかも。

ただ、少し用語の記載が少ないと思いました。
これ一冊でも大丈夫だとは思いますが、午前の正解数を上げるには物足りないと思います。とりあえず合格目指します。

数年後の起業を目指しており、ある程度専門家に任せるとはいえ、個人情報の管理や企業セキュリティの基本的なことを学んでおきたいと思っていたときにサンプルを頂けたので手にしてみました。
が、スマホやPCを通常に使っている程度の知識では本の内容についていけませんでした。
ちゃんと基本的なテキストを勉強してから再度チャレンジしたいと思います。

サンプル
解説

問題

ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメントのポイント

POINT
  • フルカラーで見やすく、挫折しにくい
  • ボリュームがあり、試験内容を網羅している
  • 問題も一緒でアウトプットもできる

ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメントの購入はこちら

2位:情報処理教科書 出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメント

出版社 翔泳社
著者 橋本祐史
価格(税込) 1,958円
おすすめ度 ★★★★☆

情報処理教科書 出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメントの概要

情報処理教科書 出るとこだけ!は頻出分野をピンポイントで掘り下げて解説しており、初学者でもとっつきやすい解説や構造の参考書です。

情報関連の用語は「知ってて当然」といったスタンスで、あまり深く解説してくれないテキストも多いです。

しかし本書はそのような難解な表現を一切排除し、初心者にとって難解な専門用語を徹底的に易しく解説しています。

概要の続きを見る

学習内容も出るところに絞っており、必要最低限の知識に絞って効率よく学習できるような構成です。

問題も過去4回分が掲載されており、詳しい解説もついているので、学んだ知識をすぐに試すことができて効率的に勉強できます。

ITパスポートや基本情報技術者試験を受験しておらず、IPAの初の試験として情報セキュリティマネジメントを受験される方にもおすすめです。

口コミ
高評価

2018年に買ったものの昨年は受験せず。
2019に受験したものの、読んだのは1章と3章の3と4、4章の一部くらい。
でも、冒頭の午後対策はとても役に立ちました。
IPAの解答で自己採点した結果、午前は70点で合格点超えで、午後は19問正解。
TAC配点予想とアイテックの自動採点サービスによれば、午後も何とか合格点取れたようです。

午前の知識としてもこの本を真面目に勉強すれば合格点を取れると思います。
午後問題は総合的な知識と読解力を必要としますが、最低限の必要な知識は得られますし、解答作業のテクニックとしては参考になりました。
紙質的に蛍光マーカーも使いやすかったので、別の試験でもこのシリーズを使ってみるつもりです。

勉強期間は3ヶ月短期集中。お陰様で合格できました。
書店にて他のテキストと見比べ、圧倒的に読みやすかったので購入しました。
覚えなくていいものは「覚えなくていい」と明確に書いてあるので、心折れそうな時の安心感につながりました。

テーマごとに章立てされているので、週末に何章かずつ攻略していき、テキストはこの本だけで合格できました。
テキストが読みやすく、読み物としても楽しめました。モチベーションアップにつながったので、おすすめします。

午前対策は無料アプリで隙間時間を活用して行いました。
アプリストアで試験名を検索すると無料アプリがゴロゴロあるので、その中から気に入ったものをチョイス。

午後は長文に慣れるために このテキストに掲載されているものと、IPAのサイトで公開されている過去問を印刷し、まとまった時間のある週末に取り組みました。このテキストの回答解説は丁寧でわかりやすかったです。

平成30年春試験を受験。
自己採点で合格ラインを越えていたので
一応、合格予定です。

勉強方法は、この本を1日20ページくらい、
土日に200ページくらいで1週間でサラッと読みました。
その後は、「情報セキュリティマネジメント試験ドットコム」で
過去問と基本情報・ITパスポートのセキュリティ問題を
ひたすら解いてました。
午後試験対策は、前回過去問を1回分やってみただけです。
(午後試験は運もあると思ったので、それ以上の対策はせず。)

この本1冊で、午前試験の合格ラインには十分だと思う。

低評価

各用語がとても分かりやすく丁寧に、午後問題対策なども誌面を割いて書かれていますので
すんなり理解できました。
ただ分かりやすくを重点に構成されているので、説明が簡単になっているものもあります。

この参考書を読破して過去試験をやってみると、参考書にない単語がたくさんでてきて
午前・午後ともに70点に前後と不安したが、もともと合格ラインぎりぎりを目指す趣旨の本でした。
あとは過去問道場をやりまくりと業務経験で何とか乗り切りました。

この本の勉強だけで合格しました。ただまだ歴史がない試験なので、ここに載ってないワードや知識が試験で出てくると思いますが、ある程度読み込めば対応できると思います。

サンプル
解説

問題

情報処理教科書 出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメントのポイント

POINT
  • 必要最低限の学習量で合格を目指せる
  • 初心者でもわかるようにかみ砕いて説明されている
  • シリーズ累計売上230万部突破!

情報処理教科書 出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメントの購入はこちら!

3位:徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書

出版社 インプレス
著者 瀬戸美月、齊藤健一
価格(税込) 1,958円
おすすめ度 ★★★★☆

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書の概要

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書は著者は15年以上にもわたる情報処理技術者試験指導歴15年以上に渡るベテランの方々が編集している集大成のテキストです。

出題傾向を徹底分析していることからどのポイントが出題されやすいかを熟知しており、そのノウハウがそのままテキストに活きています。

加えて頻出度リスクやマークを掲載しており、動画で補助解説を行うなど学習サポートが徹底されています。

概要の続きを見る

少し心もとないポイントとして、用語が多く説明が少し不十分な点があります。

その反面、全文PDFの電子版が無料でDLでき、用語もスマホアプリの単語帳といった形式で提供されているため、身の回りにPCやスマホの環境が整っている場合はこちらのほうが先ほど紹介したニュースペックテキストより使い勝手が良いかもしれません。

口コミ
高評価

購入後一回目の試験で合格することができました
試験では同一の問題が的中するなど内容が的確でした

一番良かったのはPDF版の存在です
本書のサイズは一般的な参考書で重たく
結局本自体は活用せずPDF版で学習を進めていました

見やすいレイアウトで、実試験対策に十分です。オマケの電子版で通期電車内スマホで勉強できるのも便利です。今回合格したので不要ですが、二回目試験に向けてのフォローアップもできるようなので、お買い得です。

元々、PCのヘルプデスクを何年もやっていたり、職場でもシステム系の部署に配属されていたりと実務経験があったので、書かれている内容は経験と知識を紐付けてくれる、わかりやすい内容でした。逆にこの書籍だけで全てを理解するのは難しいのかもしれませんが…。
しかし、PCがこれだけ普及して、家電と同様の使用頻度になっていている今、インターネットを活用している人なら言葉は知らなくても知っている事象はたくさんあるはずです。
そういった、PCを公私ともに使う人にはわかりやすく書かれていると思います。
私はこの書籍を1月に購入、2月の情報セキュリティ管理士を合格、そして続いて4月の情報セキュリティマネジメントにも合格しました。

低評価

初めての試験用テキストとして出版されたものであるが、値段的にもお手頃で比較的まとまっている。
初回の試験対策本としては合格点。

良い点は、コストパフォーマンスとテキスト内容のデータがPDFでダウンロードできること。
手持ちのiPadで利用したので、大変便利でした。

可能であれば、データダウンロードに特化して、価格を下げてもらえるとありがたいです。

情報セキュリティマネジメント試験自体は、過去問を何周かしてある程度暗記すれば合格できる試験ですが、そもそもセキュリティについて考え方などを学びたいと思い、本書に目を通しました。
情報セキュリティマネジメント試験の対象範囲が広いため、本書は、試験に出る用語を網羅するために、情報量をこれでもかというくらい詰め込んでいます。
正直、初心者にはとっかかりにくいでしょう。
そもそも、なぜセキュリティ対策が必要なのか、そのために何をしなければならないのかという説明が最初にあってしかるべきですが、最初から「暗号化する」「ファイアウォールを設置する」みたいな話がでてきて、とっつきにくいです。

サンプル
1-1-1

1-1-2

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書のポイント

POINT
  • 分野・単元ごとに重要度が一目瞭然
  • 付属のPDFが相当なボリューム
  • スマホがあればどこでも勉強できる

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書の購入はこちら

スポンサーリンク

情報セキュリティマネジメント試験の問題集比較ランキング

次に問題集も確認していきましょう。問題集は量だけでなく、解説の質も大事です。

解説を自分の目で確かめて、わかりやすいものを選ぶようにしましょう。

1位:情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集

出版社 技術評論社
著者 庄司 勝哉、 吉川 允樹
価格(税込) 1,628円
おすすめ度 ★★★★★

情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集の概要

パーフェクトラーニングは技術評論社が出版する過去問題集です。

技術評論社の問題集はどの試験でも評価が高く、シリーズ累計売り上げ部数はなんと、100万部を突破しています。

この問題集の良い点は2つで、解答用紙が本番そっくりな点解説が懇切丁寧な点です。

概要の続きを見る

実際の試験を意識したプレテストも付属しており、弱点を補強するといった使い方もできるので、過去問に関してはこの1冊で十分です。

筆者も情報処理技術者試験を受けるたびに迷わず購入している一冊で、毎回ハズレは1度も無かったので自信を持っておすすめします!

口コミ
高評価

今年の春季の情報処理試験でセキマネを受験するため購入しました。他の問題集は過去問に対しても解説がほとんどされていないことが多いのですが、この問題集は過去問題をとても丁寧に解説しております。本のサイズも大きくとても見やすいです。多分この問題集さえあれば春の試験は大丈夫そうです!大変満足です。

この問題集にはマークシート用紙がついているから、本番の雰囲気が味わえて良いです。お陰さまで本番でも同じ様式だったので、落ち着いてできました。合格できたから良かったです。

秋のテストを受けました。
自己採点上、7割弱で恐らく合格です。

技評は、他の試験でも使いました。
見やすくて、わかりやすいです。
成美堂出版と同じぐらい好きです。

誤字・脱字はありますが、私がバカだからか初心者だからか、内容の誤りは見受けられません。
そんな気にされなくていいと思います。

情報セキュリティマネジメント自体、わりと受かりやすい試験で、だからこそ見やすいテキストは適していると考えます。
過去問からの出題が多かったので、=このテキストからの出題が多く、それらの得点に助けられての合格でした。

次の段階の試験も、技評のものがあれば使います。

低評価

パーフェクトラーニングシリーズは過去にもお世話になっているのですが、
またもというかやはりというか校正がとても適当です。
誤字が散見される、「に」が「Iこ」になっているのはまだかわいい方で、H28年度春期午後問の問2設問2は(4)がありません。

サンプル
午前

午後

情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集のポイント

POINT
  • テキストサイズが大きくて見やすい
  • 解説が徹底的にされていて分かりやすい
  • 解答用紙も本番そっくりで練習になる

情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集の購入はこちら!

2位:徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集

出版社 インプレス
著者 五十嵐聡
価格(税込) 1,628円
おすすめ度 ★★★★☆

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集の概要

徹底攻略では、直近の過去問題5回分が収録されており、さらにそこから5回遡った分がpdfでダウンロードできるので、計10回が収録されている問題集になります。

左に問題文、右に解説の見開き完結型で見やすく効率的に学習できる作りです。

概要の続きを見る

また、スマホで用いられる「でる語句334」も特典として用意されています。

外出時にも読めるようにpdf化もされており受験者をさまざまな面からサポートしようとする取り組みが多くみられます。

~~~

口コミ
準備中…
サンプル

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集のポイント

POINT
  • 過去問を数多くこなしたい方におすすめ
  • pdf化や専用アプリで外出時も学習しやすい

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集の購入はこちら

3位:情報セキュリティマネジメント 予想問題集

出版社 iTEC
著者 アイテック人材教育研究部
価格(税込) 2,750円
おすすめ度 ★★★★☆

情報セキュリティマネジメント 予想問題集の概要

過去問数が少なく、それだけでは足りないという方には予想問題集をご紹介します。

この予想問題集は第一版が2016年の初頭に発売され、的中率もよく評判が良かった問題集の第二版です。

的中率が高く、この問題集からほぼ似たような問題が出たことも多々ありました

概要の続きを見る

ただし試験対策の基礎はあくまで過去問です。

過去問を中途半端にして予想問題に飛びつくのは危険なので、過去問を網羅することを第一目標にしましょう。

企業が作る問題では、出題者であるIPAが作った問題には及びませんので、まずは過去問を固め、余力がある方は手を出すようにしてください。

口コミ
高評価

数多く問題をこなしたい方向けになっています。ブルーの予想問題集を購入するならこちらがおすすめ。こちらの問題集を全て解いていくと自信に繋がると思うが、不安も多くなるのは人間心理上仕方の無いこと。あとは本番に向けて日々勉強していくしかない。皆さん一緒に合格を勝ち取りましょうヽ(・∀・)ノ

「対策書」と「問題集」があるこのシリーズ。
次回は1回目の出題傾向を反映してのコンテンツになるのでしょうが、
すくなくとも今回については、このシリーズをやっていれば、試験問題は簡単に思えた、ということです。
(自己採点で午前午後9割は取れた人間のイメージです)
試験簡単すぎ!という声はあちこちで聞こえましたが、それでもある程度抑えるところを抑えないと難しいと私は思います。
しかしこのシリーズはそういったところを踏まえても無理なく学べるものになっているといえそうです。

本書とは別の「対策書」も例題は載っていて、一部重複するところ(過去問はあるていど仕方ない)もあるので、
お金は節約したい、2冊買わなくても大丈夫か?と思う方は、そちらでも十分だと思います。
しかし、私は試験会場で最後までみていたのは対策書ではなくこちら。
午前はどの参考書も差はないと思いますが、午後問題の多さと解説はたすかりました。

無駄がなく、かっちりした作りなので、ちょっと味気なさも感じますが、問題集なので。
解説も丁寧です。

ぎっしりあれもこれもつまっていて、見た目でげんなり、という構成でもないので、学びやすいのではないでしょうか。

午前の問題は、こちらに掲載されていた問題に似た物が多く出ていたように感じます。
結果はまだですが、8割以上は得点できました。

低評価

問題の内容としてはITパスポート~情報セキュリティスペシャリストといった過去問から
オリジナル問題まで幅広く扱われている。

問題は分野ごとにまとめられており、模擬テストのような予想問題は扱われていない。
そのため、模擬テストのように練習するのであれば、他の問題集をおすすめする。

問題の解説は解りやすいが特に午後の解説は行間や改行の工夫がされていないので、読みにくい。

試験問題になれるという意味で買うならばおすすめなのかもしれない。

新しい試験が始まる前の年の問題集なので仕方ないが、実際の試験と傾向が異なるのでは?

サンプル
準備中…

情報セキュリティマネジメント 予想問題集のポイント

POINT
  • 過去問だけでは足りない場合におすすめ
  • 的中率が非常に高い

情報セキュリティマネジメント 予想問題集の購入はこちら

情報セキュリティマネジメント試験対策の1番おすすめのテキストは?

最後に、「色々紹介されたけどどれが良いかわからない!」といった方のために、筆者が目を通した中でおすすめできるものをご紹介します。

あくまで筆者の主観も入っていますが、その点はご了承ください。

参考書はニュースペックテキスト

筆者が最もおすすめできる参考書はニュースペックテキストです。

ニュースペックテキストには基本情報、応用情報もお世話になっておりますが、内容量として網羅的であり、それでいて要所ではカラーで色分けされているため分かりやすく読んでいて苦痛にならない優れものです。

各章ごとには例題も掲載されており、文章を読んだ後に直ぐアウトプットできる点も非常にうれしいの一言に尽きます!

カズ
カズ
行間も良くて、読みやすいからすいすい読めちゃうよ!

問題集はパーフェクトラーニング

パーフェクトラーニングの特徴としては見開きで左側が問題、右側が解答解説のため使い勝手がよく、直ぐに答えを確認できる点が挙げられます。

以前までは予想問題も取り扱っていましたが、今では過去問も充実してきており、計10回以上の過去問がこの1冊で解けます。

10回分も解けば相当パターンが見えてきて得点しやすくなるので正直これ一冊でも十分です。

Advice
問題数を重ねることも大事ですが、1問1問理解することも大事です。まずはこの1冊を何回も解き、高得点をとれるようにしておきましょう。

学習サイトもおすすめ

筆者の方で今後情報セキュリティマネジメント試験を受ける方向けに、テキスト替わりとなるサイトを作成しました。

サイトならではの進捗管理機能や問題の正誤判定、メモの書き込み等の機能を備えているので、こちらも是非利用して頂ければと思います。

また、問題演習に特化したサイトとしては情報セキュリティマネジメント試験ドットコム様もおすすめです!

ラク
ラク
無料で勉強したい人にはおすすめだな!

情報セキュリティマネジメント試験のテキストの選び方

まずはテキストの選び方からご紹介します。

せっかく勉強のために長い時間をかけて勉強しても、テキストがあわなければ合格は遠のいてしまいます。

そのリスクを避けるためにも、テキスト選びはしっかり行いましょう。

カズ
カズ
むしろテキスト選びが一番重要!

最新のものを選ぶ

ITに関する資格は毎回取り扱う内容が最新のものに即した話題を文章に盛り込んできます。

最近ではIoTやクラウドといった話題が多いですね。それらの範囲をカバーした最新の参考書を選ぶ必要があります。

情報セキュリティももちろんこれらと密接にかかわりがあり無関係ではないのでスルーできませんね。

Attention!!
特に情報セキュリティマネジメント試験は回数が少なく黎明期なので、今後傾向が一気に変わる可能性も否めません。受験する際には過去年度の安いものに飛びつかず、必ず最新のものを選びましょう。
ラク
ラク
このサイトでは常に最新版を紹介していくつもりだけど、念のためみんなの方でもしっかりと確認してくれ!

レビューも大事

amazonをはじめとするネットショップではすでに使用しているユーザのレビューが見れ、良い点悪い点を書いてくれています

中にはわけのわからない理由で低評価を書く方も居るため、☆の数だけでなく客観的に書いている方の内容まで読み、それぞれのテキストの長所短所を見極めたうえで購入するようにしましょう。

当サイトではamazonのレビューを良いもの悪いものそれぞれ少しずつ抜粋しています。選ぶ際の判断材料にしてください。

自分の目で中を見る

テキストによってイラストが多用されていたりフルカラーだったりするので、好みが分かれるかなと思います。

実際使用する場合、周りがどんなに良いと思っていてもご自身が合わないと感じてしまったらそれを使い続けるのは苦です。

最後に決めるのは自分なので、自分の目で中身を見て本当にそれを使い続けられるか吟味してください。

一応当サイトでもテキストの中身を一部載せています。それ以外にもamazonでなか見検索できることがあるので一通り目を通して見てください!

カズ
カズ
合わないテキストを選ぶとなかなか頭に入ってこずに眠くなっちゃう・・・

情報セキュリティマネジメント試験対策テキストの使い方

せっかく良いテキストを入手してもしっかりと使いこなせなければ合格は見えてきません。ここでは参考書、問題集の正しい使い方を書いていきます。

参考書の使い方

参考書の使い方としては、1冊選んだら途中でわからなかったり他の参考書がみてみたくなったりしても、とりあえず1冊最後まで読みきりましょう

よくあるパターンが数冊買って最初の部分を読み比べて満足して終わってしまうパターンです。

このパターンだと最初の章だけやたら詳しくなり、後のほうの知識があいまいで尻すぼみになってしまいます。

たとえ難しくて頭に入らないように思えても、一冊読み通すと残るものはあります。

2週目に目を通したとき、他の参考書を読んだときの理解度が段違いになるので、最低1回は読み通してください。

キュー
キュー
誰でも1回で理解できることはほぼ無いから、最初は分からなくて当然やで

また、参考書はジャンルごとに分かれているので、何も無理して前から読む必要はありません。

マネジメントばかりやって飽きたからテクノロジの分野にも目を配ってみるというのは全然ありです。

Attention!!
ただし、あちこち読み飛ばしすぎて、どこが読んでいてどこが読んでいないかわからなくなるような状況だけは避けましょう。

問題集の使い方

問題集は最低2回は解くようにしましょう。

1週目は自分の実力を測るため、2週目は自分の弱点をつぶすためです。

2週通すことで問題の形式にもなれ、類似問題はスムーズに溶けるようになります。

また、問題の種類としてはまず過去問をしっかり解いた上で足りないと思うなら予想問題を解くようにしましょう。

現状、試験回数が少ないため過去問が出回っていないので予想問題をすすめていますが、あくまで問題のベースは過去問なので、それをないがしろにしてはいけません。

ラク
ラク
過去問を徹底的にやる→余裕があれば予想問題の流れは鉄則だぞ!

独学で心が折れそうなときは

独学で合格できれば理想ですが、モチベーションが続かなかったり誰にも質問できなかったりで難しいときもあると思います。

そんなときは気軽に質問できる場を利用したり、通信講座に通うのも一つの手です。

通信講座の場合確かにお金はかかりますが、その分短い時間で効率よく合格できるので、何度受験しても思うように合格できない時は非常におすすめです。

当サイトでは資格専用の掲示板を用意しています。情報収集や質問にご活用ください。

情報セキュリティマネジメント試験のおすすめテキストまとめ

情報セキュリティマネジメントの参考書、問題集選びは重要です。しっかりと中を見て、自分に合ったものを選びましょう。

情報処理技術者試験の資格の中で情報セキュリティマネジメント試験の難易度は比較低いです。しかし油断をしていると当たり前のように落ちるので、テキストで徹底的に対策して挑みましょう!

カズ
カズ
テキストを買う前には、絶対中身を確認しよう!
ラク
ラク
テキスト選びで迷った場合気軽にコメントして聞いてくれ!
スポンサーリンク